
今シーズンの通常営業は、7月27日をもちまして終了いたしました。
開園中は、ご来園いただきまして誠にありがとうございました。スタッフ一同、感謝申し上げます。
尚、8月からの摘み取りにつきましては、予約制で行います。(摘み取りをされる方限定)開園時間は、午前10時〜12時までとなります。
予約・詳細につきましては、電話にてお問い合わせください。
当園の園内に植えてありますラベンダーが見頃です。ブルーベリーを摘み取った方でラベンダーにご興味のある方は開園期間中であれば無料で差し
上げます。

7月17日、福島民友新聞に当園で販売を開始したブルーベリー加工品のブルーベリーゼリーについて掲載されました。
7月16日、台湾からのツアーで当園での摘み取り体験がコースに含まれお客様(21名)がブルーベリー摘みを楽しんでいただきました。
三春町のブルーベリーを沢山味わっていただけ、嬉しかったです。

7月16日、三春町立岩江小学校3年生の皆さんが、見学学習で来園されました。
ブルーベリーについて話を聴いたり、実際にブルーベリーの摘み取り体験もしていただきました。

7月15日現在、晩生種の「ダロウ」が摘みごろとなっております。果皮は柔らかく、果肉がギュッと締まっているブルーベリーでとても
美味しいですよ。摘み採ったブルーベリーを宅急便で送ることも出来ます。ご来園、お待ちしております。

7月11日に当農園のブルーベリーを使用しチョコレートを作っております「MAISON CACAO」のスタッフ9名が視察研修に来ました。
摘み採り体験及び栽培方法などについて研修されました。

7月9日に福島放送(KFB)夕方放送の番組シェア「ふるさとシェア」のコーナーで当農園からの放送がありました。
県民リポーターの「みーこ店長」の進行により、当農園の代表夫妻が農園の様子を紹介しました。

7月8日〜9日の2日間に渡り三春町立岩江中学校(2年生)4名が職業体験学習を当農園にて行いました。
ブルーベリーの完熟度合いなどを学び、一粒・一粒果実を確認しながら品種別に摘み採り収穫を体験しました。
パンケーキでお馴染みの「cafe☆nanala」さんでは、今年も当園で摘み採ったブルーベリーを使用した「ブルーベリーショコラパンケーキ」メニュー
が始まりました。当園開園中の期間限定メニューとなっておりますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

開園から多くのお客様にお越し頂きありがとうございます。
現在は、ディーク・レカ・エチョ−ダ・ブルーーレイなど摘み採れる品種が多くなっています。
皆様のお越しをお待ちしております
今シーズンの開園日は
6月29日(日)午前8時からとなります。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ち致しております。
6月14日に観光列車「SATONO」で行く!磐越東線「ごっつおさん号」で当農園のブルーベリージュースが提供されました。

皆様により摘み取りを楽しんでいただけるよう農園内リニューアル中です。

ブルーベリーゼリーのご購入できるお店が増えました。
三春町の「おおはたや」さんでご購入頂けます。
去る、4月17日の福島民報の情報ナビTimeプラスの紙面「ふくしまの産品・逸品(三春町)の記事で当園で販売を開始したブルーベリーゼリーが紹介
されました。
新商品のご案内】
パウチ型三春のブルーベリーゼリー
当園で品種にこだわり樹上で熟したブルーベリーを使用してゼリーにしました。 アウトドア・スポーツ・農作業・学校などお子様からお年寄りの方ま
で気軽に食べて頂け、持ち運びに便利なパウチ型ブルーベリーゼリーを作りました。
4月4日から販売を開始しました。三春の里田園生活館・三春滝桜イベントブース「桜カフェ」にて1個450円(税込)でご購入頂けます。

当園代表の千葉初吉が地域特産物マイスターに認定されました。2月27日に銀座フェニックスプラザホールにて認定証の授与式が行われます。
授与式後、新規マイスターの自己紹介、取り組みのプレゼンテーションを行う予定です。
1月15日に三春ブルーベリー倶楽部会員を対象に当園代表の千葉初吉(栽培士)による剪定講習会が行われました。
この様子が1月25日の福島民報に掲載されました。
|